先日書き込む予定でした。
テニス、全豪オープン終わりましたね。
ずいぶん前の話ですが、以前に僕もこの全豪オープンにストリンガーとして参加させてもらいました。
今回はちょっとした自慢話になるかと思いますが、読んでみて下さい。
僕が参加した時の女子優勝者は
M・ヒンギスです。
天才プレーヤーです。
決勝戦の相手は・・・
すでにベテランの域に達していて。
最近なかなか勝てなくて。
そろそろ引退か・・・!?
と噂をされていた選手です。
C・マルチネスです。
先にも言いましたが優勝したのはヒンギスですが、
マルチネス自身も引退前に最高の成績になりました。
この陰に実はストリンガーの存在があったのです。
女子の選手は当時からあまりガットを張り替えるという事をしませんでした。
彼女(マルチネス)もそのうちの一人です。
それを知っていたサポート側のストリンガーが、今回だけは、とにかく張り替える事を口うるさく言ってました。
練習が終わればラケットを預かり、試合が割ればラケットを預かり・・・と。
とにかく張り替えて、新品のガットでプレーしていました。
結果、練習でも、どのラウンドでも、同じフィーリングでボールを打つことが出来たので、
良い成績を残す事が出来ました。
その時、彼女を担当したストリンガーは
実をいうと僕なんです。
ビックリでしょ!!
僕自身もすごくいい思い出になりました。
ありがとうございます。
ずいぶん前の話ですが、以前に僕もこの全豪オープンにストリンガーとして参加させてもらいました。
今回はちょっとした自慢話になるかと思いますが、読んでみて下さい。
僕が参加した時の女子優勝者は
M・ヒンギスです。
天才プレーヤーです。
決勝戦の相手は・・・
すでにベテランの域に達していて。
最近なかなか勝てなくて。
そろそろ引退か・・・!?
と噂をされていた選手です。
C・マルチネスです。
先にも言いましたが優勝したのはヒンギスですが、
マルチネス自身も引退前に最高の成績になりました。
この陰に実はストリンガーの存在があったのです。
女子の選手は当時からあまりガットを張り替えるという事をしませんでした。
彼女(マルチネス)もそのうちの一人です。
それを知っていたサポート側のストリンガーが、今回だけは、とにかく張り替える事を口うるさく言ってました。
練習が終わればラケットを預かり、試合が割ればラケットを預かり・・・と。
とにかく張り替えて、新品のガットでプレーしていました。
結果、練習でも、どのラウンドでも、同じフィーリングでボールを打つことが出来たので、
良い成績を残す事が出来ました。
その時、彼女を担当したストリンガーは
実をいうと僕なんです。
ビックリでしょ!!
僕自身もすごくいい思い出になりました。
ありがとうございます。
スポンサーサイト