親の理解度
つい先ほどまで、テニスのレッスンに参加していました。
お相手は、小学4年生までのチビッ子達です。
この中から将来、トップ選手になる人がいるかも・・・
しかし、残念な事があります。
親がテニスに興味を持っていないでは・・・
レッスン開始と同時にコーチ以外の大人の姿が見当たりません。
残念でした。
様々な理由があるとは思いますが、少しでも保護者の方に見ていただけると嬉しいです。
何故なら、子供たちの行動をしっかり見るべきだと僕は思います。
スポーツを通じて自分の子に何が足りないのかが明確になるので、
家での教育がやりやすくなるのでは。
プレーヤーを育てるのではなく、人間として成長させなければ意味を成しえない。
その為に習い事ってあるんじゃないでしょうか・・?
今後は、僕が担当になるので、親が観覧しても楽しく、充実のある内容に変更していきます。
お楽しみに!!
お相手は、小学4年生までのチビッ子達です。
この中から将来、トップ選手になる人がいるかも・・・
しかし、残念な事があります。
親がテニスに興味を持っていないでは・・・
レッスン開始と同時にコーチ以外の大人の姿が見当たりません。
残念でした。
様々な理由があるとは思いますが、少しでも保護者の方に見ていただけると嬉しいです。
何故なら、子供たちの行動をしっかり見るべきだと僕は思います。
スポーツを通じて自分の子に何が足りないのかが明確になるので、
家での教育がやりやすくなるのでは。
プレーヤーを育てるのではなく、人間として成長させなければ意味を成しえない。
その為に習い事ってあるんじゃないでしょうか・・?
今後は、僕が担当になるので、親が観覧しても楽しく、充実のある内容に変更していきます。
お楽しみに!!
スポンサーサイト